新型コロナウイルス予防接種について
令和5年秋冬(9月20日以降)の接種については、オミクロン株XBB対応の1価ワクチンを使用し、初回接種を完了した方を対象として実施します。
また、初回接種をご希望の方についても引き続き随時接種可能です。
12歳以上の方の予約について、今まで町コールセンターで予約受付していましたが、秋冬接種以降は各医療機関に直接予約していただくこととなりました。
インフルエンザ予防接種との接種間隔に制限はありません。同時接種も可能です。医療機関でご相談ください。
インフルエンザ以外の予防接種との接種間隔は、互いに2週間以上あけてください。
12歳以上の方の接種について
オミクロン株XBB対応ワクチンの接種について
12歳以上の方の3回目以降の接種については、新たに作られたオミクロン株XBB対応ワクチンの接種となります。
秋冬接種対象者
初回接種(1回目・2回目)済みで、前回接種から3か月以上経過した12歳以上の方。
接種の予約について
秋冬接種以降は各医療機関で予約していただくこととなりました。
下記の秋冬接種医療機関にご自身で予約してください。
接種券について
前回の接種から3か月以上経過した方には、順次由良町から接種券を送付します。
4か月程度経過しても接種券が届かない場合は役場住民福祉課(電話:0738-65-0201)までご連絡ください。
1・2回目接種をご希望の場合
1・2回目の接種をご希望の方は、由良町内の医療機関までご予約ください。
竹内医院 電話 65ー0075
玉置クリニック 電話 65ー1511
予約の際には「新型コロナワクチン 初回接種」希望とお伝えください。
基本的には3週間以上の間隔をあけて2回接種となります。
5歳から11歳の方の接種について
5歳から11歳の方は小児用のオミクロン株XBBワクチンでの接種となります。
接種をご希望の場合は、今までどおり御坊市内の医療機関にご自身で予約してください。
秋冬接種対象の方には接種券を送付します。
前回の接種から4か月程度経過しても接種券が届かない場合は役場住民福祉課(電話:0738-65-0201)までご連絡ください。
初回接種をご希望の方はお持ちの接種券で接種してください。
お手元に接種券のない方は役場住民福祉課(電話:0738-65-0201)までご連絡ください。
6か月から4歳の方の接種について
6か月から4歳の方は乳幼児用のオミクロン株XBBワクチンでの接種となります。
乳幼児用ワクチンの初回接種は3回目までがセットとなります。
接種をご希望の場合は御坊市内の医療機関にご自身で予約してください。
また、接種券の発行について役場住民福祉課(電話:0738-65-0201)までご連絡をお願いします。
新型コロナウイルス予防接種後の生活について
接種を終えた方については、新型コロナウイルス感染症の発症予防について高い効果が確認されており、
感染予防・重症化予防効果についても確認されているところです。
ただし、ワクチンの発症予防効果は100%ではなく、接種を終えられた方でも発症の可能性があります。
また、他人への感染予防効果については不明です。
予防接種後も引き続き感染対策を行ってください。
新型コロナウイルス予防接種について、詳細は厚生労働省ホームページをご覧ください。