水道事業と下水道事業の「経営戦略」を策定しました
由良町の公営企業は、水道事業・漁業集落排水事業・公共下水道事業の3事業があります。
各公営企業は、今後予想される人口減少による料金収入の減、また水道事業においては、昭和40年代に建設され老朽化が進んでいる施設への更新投資、耐震化対策など経費負担増加が見込まれます。
この様な状況の中で将来に渡っても安定的にサービスの提供を継続していくため、中長期的な経営の基本計画である「経営戦略」を策定しました。
水道事業及び漁業集落排水事業の計画期間は、2017年度から2026年度までの10年間としています。公共下水道事業の計画期間は、特定環境保全公共下水道事業と公共下水道事業を2018年度に事業統合し、再度計画を策定したため、2019年度から2028年度までの10年間としています。
経営戦略は随時検証し、必要に応じて計画を見直すことによって、一層の経営基盤強化に取り組むための指針となります。
由良町水道事業経営戦略(H29.5.25一部訂正).pdf(949KB)
由良町公共下水道事業経営戦略(再策定).pdf(692KB)
お問い合わせ
上下水道課
電話:0738-65-1804